農業体験報告
天高く 馬肥ゆる秋。時は11月8日(日曜日)。

昨日まで小雨が降っていた天候も晴れて、今日は私達半学半教実践塾の会の
メンバーが思う存分「土いじり」が出来るとみんな揃って大笑い。
先週、「さつま芋」の収穫をしたので、今日は「玉ねぎ」の植付。
朝から土岐さんが耕運機を使って植付の準備で大忙し。
好天で大自然の天の下で、無心の作業作物は人間が手をかけてやった分よく成長する。
これは実践での学びです。人間の子育てと全く同じこと。
愛情をかけて見届けた野菜も、実の成るものも同じこと。
この大自然で沢山の学びを頂きます。大根、白菜、年内には収穫出来ます。
会員の方、知人友人と揃って収穫に来て下さい。
談笑のひとときの写真です。一人一人みんなが一家族です。
皆様どうぞお元気でいらして下さい。
細川三郎